SVNで大きなリポジトリを何回かに分けてチェックアウトをする方法
#バージョン管理git

created: 2013/10/24, modified: 2023/04/18

heteml で SVN を使っている。初回で svn checkout を実行すると、リポジトリーが大きすぎタイムアウトで止まってしまうことがある。サーバーの負荷対策のため時間制限がかけられているからだが、こちらは途中で止まると状況を確認する術を知らないので困る。

対策は何回かに分けて checkout をすればよく、最下層まで一気に行わずにディレクトリー単位で分けて実行すると1回の時間は短くてすむ。

チェックアウト手順

  • 第1階層は「直接の子階層」にて、ファイルと第2階層のディレクトリーのみをチェックアウト。
  • 第2階層にcdして、それぞれ svn update を実行。
  • 第2階層が大きければ「直接の子階層」を実行。第3階層にcdして繰り返します。
  • 第2階層が大きくなければ「再帰的」実行。